2014年10月26日日曜日

吉備路さんぽ。 吉備津神社~吉備津彦神社 その2



続きです..


吉備津神社から吉備津彦神社まで徒歩移動。。。

岡山方面へひと駅戻ります。

車があまり通らない山道的な細道をテクテク。


アケビが成ってたり、

かわいい花(山野草かな?)が咲いてたり。

のんびりさんぽ。


お。なんだ?

突然現れた。

ここ何だろ。

ちょっと寄り道^^


"鼻ぐり塚"??


無人の受付(?)に置いてあった箱に100円を入れて、

竹で通せんぼしてあるトコを進んでみたら...


んっ!?


あーそうゆう事か。。

「鼻ぐり」って鼻に付けてる輪っかだ。

牛と豚の石像が鎮座してました。


... ...

入り口にあった長床のアレはなんだったんだろか(´・_・`)

思いがけずのイイモノを見せてもらえると思い込んじゃったからな。。

なんだかなぁ。。。



帰って来てから知ったんだけど、



仏教系の宗教団体「福田海本部」だったみたい。。。

岡山って多いのね。ほんと。



そんなこんなで到着!



吉備津へ電車で行く時に、ちらりと見たことがあるだけだったトコ。

わたしも初訪問。

思ってた以上に立派です♬


備前焼の狛犬。


4棟(って言うのかな?)

手前から、拝殿・祭文殿・渡殿・本殿。

拝殿・祭文殿・渡殿は昭和初期に失火により焼失してしまったらしく、

再建されたもの。なので屋根が銅。


本殿は、


岡山藩主・池田綱政が元禄10年(1697年)に再建した当時のままの姿。

檜皮葺の屋根です(人´∀`*)

岡山県指定文化財になっているそうです。


反対側に廻って、再びの本殿。


今年の12月頃から屋根の葺き替えがはじまるんだそうです。

なかなかこんなチャンスないよね!見てみたいー!

と思ったんだけど、

どうやらシートで覆ってしまうらしいです(´・_・`)

ボランティアガイドのおじさんが教えてくれました。残念。


桃のかわいい絵馬が奉納されていました^^


神池に浮かぶ亀島にある"亀島神社"にもお参り。


亀島だけあって、池には甲羅干し中の亀がいっぱい。

伸びすぎでしょー、この子www

こんなに伸び伸びしてる亀、ハジメテ見たよ(*´艸`*)


紅葉もちらほらと。


亀島から繋がってるあちらの島。

行けないように通せんぼ。。。


石がサークル状になってるのわかりますか?

神様が降りてきた場所らしいです。

パワースポットなのだとか。


吉備津彦神社もなかなかよいなぁ~^^

ダメモトで、

吹き替えがはじまったら観察をしに行ってみようと密かに決意を。


また来ますm(_ _)m


行ってみたかった吉備津神社と吉備津彦神社。

両方とも参拝できてご満悦だったご様子。

よかったよかった^^


夜はダンナさんも合流してごはん。

お店のチョイスをちょいとマチガエタかな^^;


おいしかったのはポテトサラダ。

ポテサラだけどタマゴもはいってた。

で、サックサクに素揚げしてあるゴボウを崩しながら一緒に。


脂がのりまくったお刺身。

この盛り合わせよりも、

生ダコを塩・ごま油で食べるのがおいしかったな。

※写真なし...

塩+ごま油は最強だもんね^^

これも家で真似しちゃお(*´艸`*)



翌日は、西川緑道の「有機生活マーケットいち」・

岡山城・後楽園・夢二郷土美術館からの

倉敷アウトレットをご案内。



続きます..




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ