2016年12月20日火曜日

理想的なトングを(人´∀`*)


トング。

壊れてるのをずっとそのまま使い続けてはや数年。


いい加減買い換えたいんだけど、

思うような商品に出会えなくてね。

と言ってもそんなに真剣に探していたわけでもないんだけど...


わたし的理想は、


ヘッドがシリコンor耐熱ナイロンで、


ストッパーなどの金具のない

フラットで洗いやすいステンレスハンドルで、


置いた時収納時に

ぱっかーんと広がらないトング。


あった。

"UCHICOOK/ウチクック ワンクリック トング"


ふらりと通り過ぎるつもりだけだった東急ハンズで。

たまたま通った筋にトングが並んでて、

これが目に入って。

「お!?」「おぉー!」と。


ここでロック。

片手で簡単に解除&ロックができるようになってます。

これぐらいの隙間だけならお手入れも簡単。


しかも置いた時に

ヘッドがキッチンに付かないような仕様にも。


ヘッドはシリコンではなくナイロン製。

素材は66ナイロン+ガラス繊維。

耐熱温度は250°だそうで、

溶ける心配はなさそう。

ヘッドとステンレスのつなぎ目もしっかりしてて隙間なし。


すばらしい(人´∀`*)ブラボー


思いがけず

いいトングが買えてご満悦でございます^^

年内最後の不燃ごみに

壊れトングを出せるタイミングで買えたことも

素晴らしすぎる(*´∀`*)




って、

あんなに感動して購入したのに

使い勝手はイマイチでした(´・_・`)

使ってる途中でロックが入っちゃう。

片手で解除できるんだけど

続くとイラッとする。

わたしの使い方が悪いのか。。。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


2016年12月5日月曜日

ナイアードのヘナ染め道具箱。


楽天のスーパーSALE&買いまわりでお買い物。

ちょっと前からお気に入りに入れてあったコレを。


"ヘナ染め道具箱/ナイアード"



普段からナイアードのヘナ+木藍を愛用中で。

保温用のアルミキャップを探していた時に

これを見つけたの。


「道具箱」という名の通り、

ヘナ染め時に必要なアイテム一式入り。


【タオル】

塗る時はケープに。

塗った後は巻いて保温用に。

ヘナで染まっても平気なヘナと同系色のコットン100%タオル。

【アルミキャップ】

これ必須。ほしかった。

洗って繰り返し使用可能。

【容器】

収納容器だけではなく、


目盛りが付いていてお湯の量が計れるように。

ヘナも入れてシャカシャカとシェーカーのように振って

ペースト状にできるらしい。


正直コレは

ほんと?ちゃんとペーストになる?

と半信半疑... ^^;

ま。試してみよう。

うまくいったらヘナ専用に

100円ショップで買って使ってたボールは廃棄できる。

収納がすっきりするかなぁ。


一緒にヘナと長年愛用しているパピエダルメニイも。


パピエダルメニイ。

実際どれぐらい空気を浄化してくれているのかわからないけど、

燃やすとなんだか安心するんだよねぇ。。。

風邪などウイルス注意シーズンは帰宅後必ず燃やしてます。

そのまま置いておくだけでも

香りに癒やされる(*´ー`)

我が家の必須アイテムデス。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2016年11月28日月曜日

フェイスパウダーの内蓋。




長年愛用しているシャネルのフェイスパウダー。

"POUDRE UNIVERSELLE LIBRE #20"


海外ブランドの化粧品って、

香りとかもろもろちょっと苦手なんだけど、

これだけは特別で。


なんだけど、


唯一気に入らなかったのはこの内蓋。

外ケースと内蓋の素材が明らかに違うから

外せれそうなのに外せない。


なので最後までいつも使い切れない(´・_・`)


裏返してトントン。トントン。トントントン。

と時間がある時にしつこく叩いては

できるだけ使い切ろうと頑張ってた。


が!外せることが判明!

ちょっと調べてみたら外している人がいっぱいいたΣ(・ω・ノ)ノ


ほんとだ外せれた。

しかも簡単だった。

(パウダーが飛び散っちゃったけど^^;)

もう少し力を入れていたら1個目のときから外せれてたんだろうな。

って思うぐらいあとちょっとの事だった。

半信半疑だったから

力を入れきれなかったんだな...


本体ケースと内蓋の隙間に眉カットハサミを差し込んで

「えいっ」としたら隙間が少し開いたので

普通のハサミに代えてぐいっと持ち上げたらすんなりと。


内蓋に少しキズが付いたけど、

そのまま本体ケースに載せて

ゆるくだけど蓋を閉めることもできた。


これで最後までしっかり使い切れるᕙ( ˙-˙ )ᕗ


長年のモヤッとが解消デス(*´∀`*)






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


2016年11月14日月曜日

ラジオ体操の時間。


ひょんな事から、

ラジオ体操をハジメマシタ(`・ω・´)


youtubeに転がってる動画を見ながら

かれこれ3週間程続いてる。

はじめは第一だけ。

それでも結構ハードで筋肉痛になってた^^;

ラジオ体操ってこんなにきつかったっけ!?

運動不足過ぎたってことなんだろうな。。。


最近は第一、第二を続けて。

6分ぐらいの運動タイム。ストレッチタイム。

かなり気持ちがいい。


ひとりだと間違いなく続かなかったんだろうけど、

ふたりだとどっちかが

「ラジオ体操しよー」となるから

このまま続けれそう。


ラジオ体操する時のカラダが軽くなってる気がするし、

肩こりが前みたいに痛くならない気もする。


続けようᕙ( ˙-˙ )ᕗ


岡山駅構内にある岡本太郎の「躍進」。

意味のないビジョンが取り払われて

また見れるようになってました。


また期間が終わったら隠してしまうそうで。。。

もったいないなぁ(´・_・`)





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


2016年11月2日水曜日

北海道展でお肉(*´﹃`*)


お出かけついでに天満屋へ寄り道。

お目当ては北海道展(~11/8)。

ルタオのティラミス(`・ω・´)


だったんだけど、

定番のドゥーブルフロマージュと

ショコラドゥーブル・ポティロンドゥーブルしかきてなくて(´・_・`)ガッカリ


とりあえず北海道展をひとまわりして帰ろうかと歩き始めたら...


!!??

ナニコレ。すごい。


普段あまり「お肉!お肉!」とはならないふたり。

なのにふたりとも同時に目を奪われた。


「今のお肉見た?」「すごかったね」「食べたい?」

「買っちゃう?」「いい値段してたよね」

とか言いながらクールダウン目的にささっと一周。

エスカレーターの前に戻ってきてもう1度。

「さっきのどうする?」


買ってしまった(*´艸`*)

"札幌 豊平館厨房"のお弁当。

手前が"道産牛ヒレとサガリの食べ比べ弁当"

奥が"十勝和牛ロースと道産牛サガリの食べ比べと豊平館ハンバーグ弁当"

両方とも2160円(°_°)フンパツシタヨー

ロートクラブでもらった商品券がね、
貯まっていたからなんだけどね^^


どっちにも牛そぼろと甘めのタレ漬けのカルビ(カナ?)が。

このカルビはアラモアナのフードコートにあるヤミーのアレに似ていて美味。

そぼろも美味。

で、メイン!

ヒレもロースもサガリもハンバーグも全部おいしい。

カルビがしっかり目の味付けだったけど、

あとは割りとシンプルで、

別添の西洋わさびをつけると更においしい^^


サイドメニューはコーンとアスパラと

インカのめざめっぽいジャガイモ。


こんなにお肉食べたの久しぶりかも。

ふたりともおなかぱんぱん。

牛肉大満喫(*´﹃`*)


もしティラミスが売ってたら買ってたし、

そしたらこれは間違えなく買えなかった。。。

結果OKだったかなぁ~




ここのステーキ弁当。

北海道展で人気なのね。

知らなかったー。

3000円ぐらいするステーキ弁当もあったよ。

食べてみたい... (*´﹃`*)





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2016年10月19日水曜日

キッチン家電用電源タップの使い方が間違ってた。。。


キッチン家電用に使っていた5口タイプの電源タップ(テーブルタップ)。

ほこりが溜まっていたので掃除をしていたら。。。


!?

裏に亀裂が。

亀裂の周りには溶けた痕みたいなくぼみも。


え?何コレ。いつから?

知らずにこのまま使っていたら。。。

と思うと変な汗がでた(@_@;)コワイ


賃貸の我が家。

キッチン家電が置けるスペース付近にはコンセントが2口のみ。

使いたい家電は、

冷蔵庫・トースター・電子レンジ・電気ケトル。

常時接続の冷蔵庫で1口固定。

残りの1口に5口タイプの電源タップをさして使用していました。


トースターは240~1000wの5段階。基本1000wで使用。

電子レンジは500wだけどスタート時は900w程に。

電気ケトルは1250w。

使えるのは合計1500wまでなので、

考えて使っていたつもりなんだけど。


万が一オーバーしても、

安全装置が電源を落としてくれるので安心してました。


なのに(´・_・`)


ちょこっと調べてみたら、

良くない使い方をしていた模様の我が家。

あちこちで推奨されてたコレをまず購入。


"パナソニック 「ザ・タップX」(3個口・1m) WHA25134WP"


水・ホコリの浸入を防ぐ「防水扉」「個別防水スイッチ」。

トラッキング・感電防止プラグ。

熱に強い二重ボディー。

だそうです。

1500wを超えた時に自動で電源を落とす機能はなし。


更に。。。


【多すぎる口数は注意。】

余分な口が増えるとホコリが溜まったりの場所が増えるからだそう。

5口から3口タップに。



【長すぎるコードは注意。】

PCまわりで使っていたのをそのまま使ってた。

なので3mぐらいのコード。

発熱の危険性が増すそうなので最短の1mのものに。

それでも我が家では余裕でした。



【消費電力の大きいものは直接壁コンセントに。】

今までは冷蔵庫を壁コンセントに。

理由は、ずっと電源を必要としているから。

だったんだけど、

冷蔵庫の消費電力は思ってた以上にずっと少なかった!

トースター・電子レンジ・電気ケトルのどれよりも格段に少ない。

1250wの電気ケトルを壁コンセントで使うべきなのでは!

なぜココに気が付かなかったんだろう。

これは常時さしておく必要がないので、

使う時に抜き差しする事になるのかな。

か、スイッチ付きの1口タップを買うか。


いや待てよ。

冷蔵庫のコンセントをタップにさすと、

タップの個別スイッチをうっかり消してしまいそうな予感が"大"。

スイッチを入れっぱなしにしてた事ないもんな。

どうしよう。。。


今までどおりにする?

電気ケトルだけ使う場所を移動させる?


解決しそうだったのに、

もうちょっと考えたほうがよさそうかな。



それとコレも。


"パナソニック ザ・タップ専用マグネット WH9000P"

このザ・タップ専用のマグネット。

こんなのあるの知らなかった。

一緒に買っておきたかった(´・_・`)ソウリョウガ...




タップの耐用年数は3~5年なんだって。

多分使ってたのは10年選手。。。

兎にも角にも、

大事になる前に

気付けたのはホントによかったデスε-(´∀`*)ホッ






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2016年10月10日月曜日

コトコトの季節(*´∀`*) さつま芋のレモン煮


お鍋でコトコトがうれしい季節の到来です。


我が家の秋冬定番おやつ。

兼ちょこっとおかずをコトコトと。。。


"さつま芋のレモン煮"


我が家は甘さ控えめ&レモン多めの爽やか系を目指して作ります。


罪悪感の沸かないおいしいおやつ。

小腹が空いたわけでもないのに、

作るとついつい食べてしまう^^

作り初めの今回はまずは1本分。


きっとすぐになくなるな。。。


野菜が絶賛高騰中で、

我が家の食費がギャーとなっているので、

瀬戸内レモンは諦め。。。

冷蔵庫でスタンバイしていた国産レモン果汁で代用。


それでもコトコトしてる時の香りはやっぱりイイ。

そしてできあがりもおいしー。

できたて熱々もおいしいし、

粗熱がとれて味が落ち着いてもまたおいしい。


ついついつまみ食い(*´艸`*)


今シーズンもいっぱい作ろう♬



【さつま芋のレモン煮レシピ】

さつまいも:1本
ひたひたの水(400cc~500cc)
きび砂糖:大2
レモン果汁:大3

さつまいもを水に晒してアク抜き。
全部入れてコトコト。。。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


2016年9月29日木曜日

常衛門食堂ランチと倉敷さんぽ。


梅雨でもないのに

やたらと湿度が高い。

こんなに天気が悪い日が続く岡山なんて。。。

気持ちのいい秋晴れ日和はやってくるのでしょうか(´・_・`)シンパイ


雨降りの隙間をぬって、

やっと行けました。




白壁やお庭が眺めれる畳のお部屋は満席だったので、

板の間のお部屋で。

こちらはこちらでまた違った雰囲気でいい感じ。


他にお客さんがいなかったのもあって、

静かで落ち着けるステキ空間(*´ー`)


"おまかせ定食" 900円


この日の定食は、

カニクリームコロッケに、

茄子の煮浸し・ゴーヤとオクラのお浸し・お味噌汁・ごはん。

に、

鶏からおろしポン酢550円を追加してシェア。


おいしい(*´﹃`*)

どれもほっこりするおいしさ。

クリーミーでやさしいカニクリームコロッケにニンマリ。


来年の夏。ゴーヤとオクラのお浸しはマネしてみよう。
茄子の煮浸しにはミョウガφ(. . )メモ


だし巻き卵やサバの味噌煮。

他にも食べてみたかったけどお腹いっぱい。

また来よう。

その時は畳のお部屋が空いてるといいなぁ~


お店への入り口目印はこの看板。


評判通りのステキなお店で大満足。

こんな食堂が近所にあったらなぁ。。。


帰りに美観地区にちょこっと寄り道さんぽ。

大原家住宅付近の木々が、

ほんのり色づいてきてました。



気持ちのいい秋さんぽができる天気に

早くなってほしいデス(*-人-*)切ニ...




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ